




RANUN(ラナン)
代表 新井サトコ(あらいさとこ)

東京都品川区在住
小さいころから花が大好きで
よく、学校にお花を持って行き、教室に花を飾っていました。
高校生の頃は華道部に所属。
卒業後は、特に花と関わることはありませんでしたが
短大を卒業して働きだすと、今度は会社帰りに
お花を買うようになりました。
1輪でも花が飾ってあると、なんだかほっとするんですよね。
いま思えば、きっとストレス満載な毎日を
花で癒そう、って無意識に感じたのだと思います。
その後、36歳のとき
小さいころから好きだった花
「これを本格的にに学ぼう」
そう思い立ち
フラワーアレンジメントクールに通うことを決め
技術やデザインを学びました。
お花が好きで、花屋さんでお花を買うけど
何をどうしても可愛く飾れない。
どうしたら可愛く飾れる?
それがきっかけでした。
同時に
花の持つ癒し効果や色彩心理に興味をもち
花と心理学を融合させたフラワーセラピースクールへ行き
クライアントの心理状態に合わせたアレンジメントや
色の組み合わせを学びました。
その後
お手入れが不要なのにナチュラル感いっぱい
そして日常生活に取り入れやすいドライフラワーの存在を知り
現代社会で働く忙しい女性にぴったりだと考え
こちらの技術も習得しました。
工作的要素も多いドライフラワーアレンジメントは
難易度も高いものもありますが
誰でも簡単に出来るように工夫し提案しています。
私はもともとそんなに器用なタイプではありません。
実は工作などのモノ作りは小学生のころから苦手でした。
だからこそ初めてお花に触る
作ってみたいけど本当にできるか不安
やってみたいけど、できなかったら恥ずかしい
そんな気持ちが良くわかります。
だから
お1人お1人の技術に合わせた
オーダーメイドのレッスンをしております。
また、お子さま連れの方にも対応させていただいております。
(ベビー用のお布団をご用意しております)
■現在の活動
・自宅サロンでのレッスン
・オーダーリースやアレンジメント制作
・カフェにて展示販売
・築地テラスにて対面販売(不定期)
・幼稚園ママさんお稽古
・子どもむけ花育
・生花レッスン(不定期単発)
・季節の生花のお届け
・出張レッスン
・PTAさま向けのレッスンなど
■得意なアレンジメント
・ナチュラル系
・小花など使ったかわいいアレンジメント
■資格
・フラワーライフセラピスト
・フラワーカードセラピスト
・芸術療法フラワーセラピスト
・花育士
(以上、JMFAナチュラル美生活協会)
・ゲシュタルト療法 修了
・薬膳インストラクター(日本能力開発推進協会)
おうちサロンRANUN
おうちサロンRANUNのコンセプト
たのしく・ゆるく
大人女子のための癒しのサロン
「個性」を大事に
楽しく花に触れていただき
リラックスしていただければ幸いです
花と薬膳で、美的生活

昔から、食材には「薬と同じくらいの効能がある」と言われていました。薬膳の膳には「料理」という意味があります。
自分の体質を知り、季節によって、その時の体調によって
何を食べたら良いのかを知ることは病気の予防にも役に立ちます。おうちサロンRANUNでは、薬膳の知恵を取入れ、
スーパーで購入できる食材を使い、主に女性のエイジングケアに効果的な知識をお伝えしようと考えています。
高価な化粧品も良いですが、そのまえにお食事できれいを一緒に目指しませんか?
現在、準備中です!今しばらくお待ちください。
”

■オンライショップ■
ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーで作る
アレンジメントやリース販売のオンラインショッピングを
はじめました!
おうちサロンRANUN
SATOKO
